はてなブログを初めて4ヶ月くらいになるのですが、やっとのことで60記事になりました。
そこで、最近、カテゴリーが増え始めたなぁと気になっていました。
私の場合、コレ!という主だったカテゴリーがないからですね。
それでも、記事数も増えてきて、
よくよく見てみると料理や買った商品のレビューの記事が多いです。
あと最近、歯の矯正治療についても書き始めました。
このカテゴリーをスッキリまとめたい!と思って、
カテゴリーの階層化というのをしてみました。
私が、はてなブログではなくて、参考に見ているサイトがあるのですが、
カテゴリーの中にいくつかのカテゴリーが入っているんです。
こんなふうにしたい!と思いました。
でも、そう思ったもののその時は「階層化」なんて言葉わからなかったので、
検索するときに「はてなブログ カテゴリの中にカテゴリ」だったかな?
こんな検索ワードを入力したのに、
ちゃんと階層化について書かれているブログが表示されました。
Googleに気持ちが通じました(笑)。
だけど、そのブログに書かれていた通りにやってみたのですが、
サイドバーに表示されるカテゴリー一覧がうまく表示されなくて
「どうしたらいいの?!」とかなり長い時間、悩んでいました。
そして、また検索。
そしたら、デザイン(ブログテーマ)によってはうまく表示されないと
書かれているブログもあり、その場合はデザインを変更をするとありました。
実際には、デザインを変更してみたら表示されるようになりました。
これでやっとカテゴリーの階層化ができました。
そんなわけで、ブログのテーマ?デザインも前と変わりました。
デザインを決める時も、文字の大きさなどが気になって
あれこれ変更していました。
あぁ、疲れた・・・(笑)。
専門用語がよくわからないし、デザインのカスタマイズってドキドキです。