今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」
このゴールデンウィークで実家に帰ってきたら、思いのほか時間があるので、
Amazonプライム会員の月間プランに入ってプライムビデオを楽しんでいます。
もう、すでに3本プライムビデオを観たので、元は取れました(^^)v
あとは忘れないように月末に解約をすることです。
私は、今年の2月までAmazonプライム会員の年間プランに2年間入っていたのですが、解約しました。
理由は、月によって全くプライム会員の恩恵を受けていない月があったからです。
年間プランを解約してから、3月と4月も数回アマゾンを利用しましたが、
プライム会員に入っていなくても損はしていないと思います。
私がアマゾンを利用するのは、たまに観る映画とたまに聴く音楽、あとはときどき本を購入します。
でも、すべての映画、音楽、本がプライム会員だからといって無料になるわけではありません。
やはり観たいと思う映画は有料のものが多いです。
そして、本はなるべくKindle版を買いたいと思うのですが、中古本の方が安くなっている場合はそちらを買ってしまいます。
プライム会員特典の無料のプライムビデオを毎月のように何本も観るのであれば、
年間プランのプライム会員になってたほうがお得です。
今回は時間に余裕もあって、観たいと思ったプライム会員特典の映画がいくつかあったので、
月間プランに入ったほうがお得だと思い入ることにしました。
実は私、月間プランがあるというのは、先日初めて知りました(^^;
月間プランが始まったのは2017年のようです。
先月の4月に、年間プラン、月間プランともに値上げされましたね。
年間プラン税込4900円、月間プラン税込500円です。
値上げされてもプライム会員の特典をよく利用する人は年間プランがお得でしょう。
プライム会員特典の内容を理解しておくことがポイントだと思います。
私の場合、その月によって全く利用しないこともあるので、月間プランの方が合っていると思いました。
ちなみに、このゴールデンウィーク中にプライムビデオで観た映画は、
奇蹟がくれた数式、100歳の少年と12通の手紙、黄金のアデーレ 名画の帰還
です。
どれもよかったですよ♪