チョコラッシュさんのスコーン記事でお知り合いになったカナダ在住Yotoroさん。
お菓子作りもたくさんされていて、先日ブログを訪問して見かけたりんごケーキ🍎を参考に作ってみました。
お正月に実家から大きな(直径10cm)りんご(サンふじ)をもらってきたのですが、そのうちの一つ、右上のりんごのツルのところが黒くなっていました。
切ってみたらやはり色が変わっていました。その部分は取り除いてりんごケーキを作りました♪
◆材料(18cmのスクエア型1個分)
A
- 薄力粉 110g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- シナモン 小さじ1
B
- 室温に戻した無塩マーガリン 90g
- さとうきび糖 60g(1/2カップがだいたいこのくらいでした。)
- 卵 2個
- ブランデー 大さじ2
C
- りんご(いちょう切り) 大1個(皮をむいて320g)
- アーモンド(包丁で細かく砕く) 20g
りんごは大きかったので1個を切って様子を見て追加するつもりでしたが、かなり量があったので1個分にしました。


ラム酒がなかったので残りわずかだったブランデーを使いました。
作り方は、Aをボールに合わせて泡立て器などで混ぜておきます。別のボールにBを順番に入れハンドミキサーで混ぜていきます。BのボールにAを入れてゴムベラでさっくりと混ぜ、りんごとアーモンドを入れてさらに混ぜます。生地を型に入れ、170℃で予熱したオーブンで45分焼きます。
そして、焼き上がり!
焼き上がりを見てテンションが上がりました!
りんごとアーモンドが合って香ばしくておいしい!甘さも控えめだからいくらでも食べてしまう!
ブランデーは終わりかけだったので量が少なかったかな。今度はYotoroさんおすすめのラム酒を入れて作ってみたいです。
残念なりんごでなくてもまた作ってみたいりんごケーキでした♪
残念な…と言えば、私の作った残念な白味噌パンをちらっと💦。
頭が焦げ焦げになってしまいました…。設定温度が高過ぎたのです。それも一度もオーブンの前に見に行かず、気づいたらこんがり💦
美味しい白味噌も小袋だったのであっという間に終わってしまいました。
また挑戦します!