きのうのNHKの「あさイチ」で爪についてやっていました。
爪に縦筋が入るのは爪が乾燥しているのが原因らしいです。
以前、実家に帰った時に妹にも
「爪に縦筋が入っているのは老化現象だよ」
と言われたことがあります。
ああ、あれは間違いじゃなかったんだと思いました。
そういう妹もアラフィフですが…。
私もいつ頃からか全ての爪に縦筋が入っています。
筋が入っているため爪に凹みができて物が引っかかったりします。
そして、ここ何年かは秋から春の乾燥する季節には
指先の乾燥がひどいです。
スーパーでアルコール飲料を買った時に、
画面にタッチして下さいって言われることがありますよね。
指先に潤いがないせいか、
一回のタッチで反応しないことがよくあるんです。
恥ずかしいです…。
爪の乾燥を防ぐためにオイルを塗る
潤いのある爪にするためには、オイルを塗ってあげるのだそうです。
化粧用のオイルで良いと言うことです。
爪の表面に塗るのは当然ですが、
指と爪の間にオイルを入れてあげるのが良いそうです。
爪を伸ばしている人は爪の裏側に塗る感じです。
夜の寝る前に塗るのが良いみたいですが、
洗いものをするときも、塗ってからビニールの手袋をし、
お湯で洗いものをすると温まって浸透が良くなるようです。
私はお風呂から上がると顔が乾燥するので、
ホホバオイル(無印良品)を塗るのですが、
そのまま指先や手の甲、足裏にも塗るようにしています。
ただ、私の場合は夜のお風呂上がりだけなので、
もっと頻繁に塗ってあげないといけないですね。