無心になれる折り紙、折りながら色々なことを考える

最近、折り紙をやり始めたら夢中になってやっています。

折り紙 花
外出自粛要請の出た翌日、いつも通りスーパーに行ったら激混みでした

きっかけは、NHKの朝ドラのその日の終わりに視聴者の方が作った作品が紹介されていました。(本日、「スカーレット」終わってしまいました。)

ある日、折り紙で作られた傘が紹介されているのを見て作ってみたい!と思いました。

f:id:jasuminetea:20200328080657j:plain

右側がその時見た傘と同じように作ってみたもの。本当はこれに柄などを付けると傘に見えるのですが、そこまではする気のない私…。

子供の頃から折り紙を折るのは好きで、折っている作業が楽しく、夢中になってやってしまいます。

ネットにはYouTubeなどで、いろいろな折り紙の折り方がアップされていて、今度は何を作ろうと楽しみながらやっています。

以前買って残っていた折り紙を使っていたのですが、100均に色んな折り紙が売っているのを見て買ってきてしまいました。

両面折り紙はおもしろいものができますよね。

そして、最近ハマって作っている花。

折り紙 桜
毎年見ていた大島桜、今年は見れないかな

パーツ(花びら)を作って糊で貼り合わせて作ります。

作っても一銭にもならないし、パンのように食べられるわけでもないし、結局捨ててしまうのですが、私にとっては楽しいストレス解消法の一つです。

折り紙 花
部屋ではアロマをたいて良い香り~

折りながらYouTubeで好きな音楽を聴いたり(最近のお気に入りはKingGnu♪)、ただ無心に折っているとあっという間に時間が過ぎます。

折り紙 花
なにげに私なりのメッセージが入ってます。

朝ドラを見ていたら陶芸をやりたくなりました。まあ、簡単にできるものではないのでいつか機会があったらやってみたいと思います。

と書いたら、本日の朝ドラが始まる前に「オーブン陶芸」というのを紹介していました。オーブンで焼ける粘土があるんですね!これはぜひやってみたいです。

折り紙 花
私にできることはないのかな

パンも作ってますよ~。

左から、ウインナーロール?、甘酒パン、バナナケーキ。

タイトルとURLをコピーしました