失敗?塩麹豆腐って本当にチーズのようになるの?!

以前、ヨーグルティアで塩麹を作ったのですが、なかなか減りません。

まぁ、冷蔵庫で半年保存できるようなのでまだまだ大丈夫ですが。

www.hanseiki.com

 

それで、塩麹レシピを検索していて気になった塩麹豆腐というものを作ってみました。

ネットで塩麹豆腐のレシピを見ていると、「濃厚なチーズのようになる」とあったので興味津々で作ってみることにしました。

チーズと見て、すぐに食べたい!と思ったのですが、できあがるのに少々日にちがかかるの難点です^^;

 

塩麹豆腐の作り方 

豆腐の水切りをする

まず、お豆腐(木綿豆腐にしてみました)一丁を水切りします。

キッチンペーパーに包んで重石をして冷蔵庫で一晩、水切りをします。

豆腐の水切り
豆腐の水切り
お豆腐をしっかり水切りします

私は、キッチンペーパーに包んだ豆腐(キッチンペーパーが小さかったのでお豆腐を二つに切りました)をバットに置き、その上にもう一つバットを置いて、上から重石を置きました。

重石は、タッパに水を入れたものを乗せて代用しました。

 

塩麹を豆腐に塗る 

水切りした豆腐に塩麹を塗っていきます。

ラップの上に新しいキッチンペーパーを敷き、水切りした豆腐を置きます。

豆腐に塩麹を塗る

豆腐一丁に大さじ2の割合の塩麹を塗ります。

上の面に塩麹を塗ってひっくり返し、下の面にも塩麹を塗ります。

 

キッチンペーパーで豆腐を包み、更にラップでぴちっと包みます。

塗り終えたらしっかり包みます。

キッチンペーパーに包まず、直接ラップに包むというレシピもありました。

 

冷蔵庫で3日~5日漬け込む

ジップロックに入れて冷蔵庫に保存

それをジップロックなどのビニール袋に入れ、冷蔵庫で3日以上漬け込みます。

5日くらい漬け込んだ方が濃厚になるようです。

さらに、一週間~10日と漬け込んでいる人もいました。

 

チーズのようになったのか?!

塩麹豆腐

胡椒などふってみました

4日半後の塩麹豆腐です。

香りは、、、お豆腐の香りがします。

味は、、、薄い塩味がついた豆腐です!

食感は、水分が抜けてもさっとしています。

ねっとり感はないです。

塩麹豆腐

一週間後も豆腐感は変わらず・・・

その後、オリーブオイルなどかけて、一週間後にも食べてみましたが、変わりませんでした(T_T)

 

 

失敗?なのでしょうか?

もし塩麹豆腐を作ったことがある方がいらしたら、教えて下さるとうれしいです。

 

次回作る時には、以下のどれかを試してみようと思います。

検索するといろいろなレシピがあるので、どれがいいのか迷います。

  • 豆腐をもっと薄く切ったほうがよかった?(一丁を切らずに使っているレシピもあります)
  • 塩麹の量が足りなかった?(ちょっと控えめだったかもしれません)
  • 絹ごし豆腐の方がよかった?(木綿を勧めているレシピが多かったので木綿を使いました)
  • キッチンペーパーに包まず、ラップに直接包んだ方がよかった?(ラップに直接包むレシピもあります)

 

しかし、次回はあるのかわかりません(笑) 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました