日常

スポンサーリンク
日常

radiko(ラジコ)でラジオを聴いて脳活

昨年のコロナ関連の偏ったテレビ報道にうんざりし、radiko(ラジコ)でラジオを聴くようになりました。radiko(ラジコ)とはインターネットでラジオが聴けるサービスで、パソコンやスマホで聴くことができます。聞き逃した番組もタイムフリーで聴くことができ便利です。
日常

無心になれる折り紙、折りながら色々なことを考える

最近、折り紙をやり始めたら夢中になってやっています。外出自粛要請の出た翌日、いつも通りスーパーに行ったら激混みでしたきっかけは、NHKの朝ドラのその日の終わりに視聴者の方が作った作品が紹介されていました。(本日、「スカーレット」終わってしま...
日常

きび砂糖とは上白糖などと精製方法が異なる砂糖のこと

何気なくレシピに書いていた「きび砂糖」について少し調べてみました。きび砂糖は実は登録商標で、最近は同じような精製方法の砂糖を「きび砂糖」と呼んでいるようです。
日常

2ヶ月に1回くらいの割合で格安カットの美容室に行っています

※最近、もう少し役に立つ記事を書かなければいけないなぁと感じ(^^;、いつもと趣向の違った記事になりました。興味のある方にお読みいただけたらうれしいです。 格安カットの美容室に行っています ここ数年は、髪はショートカットなので2ヶ月毎くらい...
日常

引っ越し準備で気持ちが落ち着かない

年頭に今年の抱負を書いた時に、「環境のよい物件への引っ越し」がありました。www.hanseiki.com 環境がよいかはまだわかりませんが、引っ越しをすることになりました。近距離の引っ越しです。ちょっと不便になるかなぁという感じ。 以前も...
日常

久しぶりに懸賞に応募したら当選しました!

以前ブログで紹介した「パパッと味噌パウダー」の懸賞に応募したら当選したので、その当選品の紹介です。www.hanseiki.com 買った時に商品に貼りついていた紙に、アンケートに答えて抽選で神州一味噌の商品が当たるという懸賞があったので、...
日常

イライラした時のストレス解消にノリのいい激しい曲が良い?!

イライラした時にはヒーリング音楽を聴いて気持ちを落ち着けた方がいいと思っていました。それが、全く逆の激しい音楽を聴いた方がいいという研究結果があるようです。実際にイライラした時にハードロックを聞いてみたら気持ちがスッキリしました。
日常

塗り絵やスクラッチアートをやってみるなら100均で

数年前からブームになった大人の塗り絵、皆さんやったことはありますか?私は以前一度、小さめの塗り絵を買ってきてやったことがあるのですが、続きませんでした。何だか思うように塗れなかったからです。 塗り絵をすると自律神経が整ったり、認知症の予防に...
スポンサーリンク