最近焼いた、コーンパンとサツマイモを練り込んだパンが美味しかったので紹介します。
たぶん、偶然だと思うのですが、どちらももっちりとして美味しかったです。
有名パン屋さんのようなコーンパン
有名なパン屋さん『ド〇ク』のコーンパンが好きです。
以前もド〇クのコーンパンを目指して作ったことがありますが、うまくできませんでした。
今回、はごろもフーズさんのシャキッとコーンを買ったら、パッケージにコーンパンが載っていたのでホームページのレシピを参考に作ってみました。はごろもフーズHP
シャキッと!コーンたっぷりのコーンパン(オーブン使用の場合)
シャキッと!コーンたっぷりのコーンパン(ホームベーカリー使用の場合)
スキムミルクは水分の7割を牛乳にして作りました。缶詰のコーンの液汁も入れます。
こねるのはホームベーカリーにまかせて途中でコーンを入れたのですが、生地とコーンがまとまらないΣ(゚∀゚ノ)ノ
途中でパンケースからベタついた生地を出し、粉を足して手でこねました。

コーンの水切りをしっかりやっても缶詰めのコーンだと水分は残っているので、とにかく扱いづらい生地です。でも、これを何とかまとめて焼きました。

苦労した甲斐があって、もっちりとしてコーンの歯ごたえがおいしいパンになりました。
サツマイモをたっぷり練り込んだパン
サツマイモを使ってサツマイモ入りのパンを焼こうと思い立ちレシピ検索。
サツマイモの甘煮を包んだりするパンのレシピが多かったのですが、サツマイモを練り込んだパンのレシピがあったので、それを自分なりにかえて作ることにしました。
ちなみに参考にしたレシピはE・レシピのサツマイモパン。
じゃがいもを練り込んだパンというのもありますよね。
- 強力粉 180g
- 薄力粉 70g
- 牛乳 100ml
- 水 50ml
- 砂糖 10g
- 塩 3g
- ドライイースト 2.5g
- 有塩マーガリン 10g
- サツマイモ 200g(皮をむいて)
- 白ごま 約7g
ホームベーカリーにすべての材料を入れて生地コースで。
途中で思いついて白ごまも入れました。生地は少しかためかなと思いましたが、そのままGo!
発酵後の生地はちょっとベタつきました。たぶん、サツマイモの量が多かったかな。

そして、焼き上がり!

サツマイモがたっぷり入っているので、8等分しても1個が大きめ。食べ応えがあります。

写真ではわかりづらいですが、サツマイモが入っているので生地もほんのり黄色に。
サツマイモの香りと甘みがあって、こちらのパンももっちりとした食感でした。