商品レビューくるみパンの成形と初めてのはちみつ紅茶 くるみパンの成形を今までと違った方法にしました。縦にカットしただけだったのをさらに横もカットしたら、見た目もかわいくよく膨らみました。そしてはちみつ紅茶を初めて飲んでみました。ほんのり甘くて美味しくて気持ちもほっとしました。2023.03.05商品レビュー商品レビュー-食べもの料理料理-パン(ホームベーカリー)
商品レビュー干し柿とクリームチーズの組み合わせを試してみました ずっと気になっていた干し柿とクリームチーズの組み合わせを試してみました。干し柿の独特な香りが苦手だったのですが、クリームチーズと合わせることで濃厚で美味しいおつまみになりました。ワインなどに合いそうです。他にもヨーグルトに漬けたり、ラム酒漬けも試してみました。2023.02.24商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー【パンのお取り寄せ】兵庫県西宮市のameen’s oven 兵庫県西宮市にあるパン屋さん『ameen's oven』からパンのお取り寄せをしました。以前から気になっていた「はしばみとなつめの黒パン」、「古代小麦のパン」のパンなどを購入しました。素材にこだわった、素朴なパンが多めのパン屋さんです。2022.01.09商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビューパンのお取り寄せサイト「rebake(リベイク)」を利用してみました パンのお取り寄せサイト「rebake(リベイク)」を始めて利用してみました。パン屋さんでその日残ったロスパンを購入することができるというのが、rebake(リベイク)の大きな特徴です。今回は、山形県の「地ぱんgood」さんのロスパンを注文してみました。2021.12.02商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビューカルディの『台湾カステラミックス』はお湯だけで作れるの?! カルディの『台湾カステラミックス』で台湾カステラを作ってみました。材料はなんとお湯だけ!ミックス粉とお湯を混ぜ、湯煎して焼くだけです。ほぼ作り方通りに作ってみましたが、キメの細かい甘さ控えめ台湾カステラができました。2021.10.03商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー無印良品の『国産おこわ米』と『松茸と鶏肉のごはん』を土鍋で炊く 無印良品の『国産おこわ米』と9月から価格見直しで新価格になった炊き込みご飯の素『松茸と鶏肉のごはん』を土鍋で炊いて、おこわ風の炊き込みご飯を作りました。具材は少なめだったのですが、味はとても美味しかったです。そしてもちもちとした食感が楽しめました。2021.09.18商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー念願の?成城石井「ピスタチオスプレッド」を食べてみました ずっと食べてみたかった成城石井の「ピスタチオスプレッド」を買ってきました。ちょっと値段が高いので買うのに勇気が要りますが、パンに少し塗って食べるだけでも十分甘いので、しばらく楽しめそうです。濃厚なおいしさです。2021.07.06商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー【パンのお取り寄せ】中村食糧(東京都)の心躍らされるパン② 東京都江東区のパン屋さん、中村食糧のパンをお取り寄せしました。こちらで紹介しているものは、見た目や具材でワクワクするような心躍らされるパンやお菓子です。特に木苺のフルーティは真っ赤な生地にたっぷりのフルーツ!朝食に食べたら気分も上がります。2021.01.30商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー【パンのお取り寄せ】中村食糧(東京都)の心動かされるパン① 2020年9月に東京都江東区にオープンしたパン屋さん『中村食糧』のパンをお取り寄せしました。水分量の多いこちらのパンは、見た目はハードなのに中はとってもやわらかでもちもちしておいしい!パンの概念を覆されるようなパンばかりです。2021.01.28商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー大人気?!カルディの食パンに「ぬって焼いたらカレーパン」 カルディで「ぬって焼いたらカレーパン」という食パン用のクリーム(スプレッド)を買ってきました。食べてみた感想は、サクサク食感の美味しいカレーパンになりました。スプレッドの上に溶けるチーズをのせても美味しいです。香りはスパイシーですが辛くはないので辛いのが苦手な人でもOKです。2020.12.30商品レビュー商品レビュー-食べもの