ここ数日の冷え込みで甘酒が飲みたくなったのでヨーグルティアで甘酒を作りました。
米麹のみで作る甘酒を「はや作り」という
甘酒は米麹とお粥やご飯を入れて作るものが一般的ですが、米麹のみでも甘酒ができると知ってからは、私が作る甘酒はそればかりです。
米麹のみで作る甘酒は「はや作り」と言うそうです。
ご飯を入れなくていいので簡単です。
参考にしているレシピはマルカワみそさんのこちら
ヨーグルティアではなく炊飯器で作る甘酒の作り方も紹介されています。
こちらも米麹のみで作る甘酒のレシピです。
米麹のみの甘酒をヨーグルティアで作る
米麹のみの甘酒の材料はこの二つ。
ヨーグルティアで58℃、8時間設定で作りました。
以前作った時に上のほうの麹が乾燥気味だったので、途中で1回~2回かき混ぜています。
途中でかき混ぜた方が甘くできるような気がします。
「飲む点滴」と言われる甘酒は栄養価が高い
甘酒は「飲む点滴」とも言われています。
夏バテや疲労回復に効果があると言われ、かつては夏の風物詩だったようですが、寒い時季に飲む甘酒はほっこりして温まります。
私はできあがった甘酒を豆乳で割って飲むのが好きです。
甘酒には酒粕を使って作るものもありますよね。
こちらも栄養価が高くお肌によいと言われています。私はこちらも好きです。
「こうじ」という二種類ある漢字について
「こうじ」には「麹」と「糀」の二種類の漢字があります。
今更ながら気になって調べてみました。
麹・・・ 中国から伝わった漢字。お米、麦、豆などの穀物を蒸して麹菌(コウジカビ)を繁殖させたもののこと。
糀・・・日本で作られた文字(国字)。お米にコウジカビが生えるようすが花が咲くように見えることから生まれた漢字。
意味は全く同じものとして使われています。
ヨーグルティアについて
私が使っているのは、2代目ヨーグルティアです。
最新機種のヨーグルティアSはガラスポットになっているようです。
従来のプラスチックのポットだとニオイが気になったので、納豆や味噌づくりはやったことがありませんでした。
ガラスポットだと納豆や味噌づくりもニオイを気にせずできそうですね。