料理 人気レシピのバスク風チーズケーキと志麻さんのレモンケーキ クックパッドで人気のレシピを参考にバスク風チーズケーキ、テレビで人気の家政婦志麻さんの本を参考にレモンケーキを作りました。どちらも材料をボールに入れて混ぜて焼くだけというとても簡単なレシピ。濃厚なバスク風チーズケーキとレモンの香りが残るレモンケーキです。 2020.10.30 料理料理-お菓子
料理 【春よ恋×白神こだま酵母ドライ】ホームベーカリーでもっちり食パン 北海道産小麦「春よ恋」と白神こだま酵母ドライを使ってホームベーカリーでパンを焼きました。国産小麦100%でパンを焼いたの初めてです。吸水性の良いパン作りに適した春よ恋で焼いたパンは、しっとり!もっちり!で小麦の香りが引き立っていました。 2020.10.14 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 寒い季節におすすめ、フランス・サヴォワ地方のタルティフレット えもじょわさんのレシピ本を参考に、フランス・サヴォワ地方のタルティフレットという料理を作ってみました。じゃがいも、炒めた玉ねぎとベーコン、チーズをのせて焼いたグラタンのような料理です。ルブロションチーズがなくてもカマンベールチーズで代用できます。 2020.10.12 料理料理-その他
商品レビュー シャトレーゼのヨーグルトバイキング シャトレーゼでヨーグルトを買ってきました。好きなヨーグルトを選べて8個で400円(税抜き)でした。1個当たり50円(税抜き)なのでスーパーで見かける4個入りのヨーグルトとだいたい同じです。でも自分の好きな味を選べるというのがうれしいです。 2020.09.24 商品レビュー商品レビュー-食べもの
料理 豆腐の水分だけでシンプルな豆腐パンが焼けました 豆腐のみを水分代わりにした豆腐パンを焼きました。生地作りをホームベーカリーにまかせたので、もし水分が足りなかったら足そうと思っていたのですが、いい具合の生地になったので水分は豆腐のみです。焼き上がりのパンは豆腐の香りが気にならず、もっちりやわらかでした。 2020.09.24 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 玄米甘酒酵母液でパンを焼きました(ストレート法) 先日作った玄米甘酒で酵母を起こして玄米甘酒酵母液を作り、パンを焼きました。今まで甘酒酵母でも何度かパンを焼きましたが、まだまだうまくは作れません。しかし、材料も少なく酵母の香りも楽しめるパンはまた作りたくなります。色んな粉を使ったパンも作ってみたいです。 2020.09.01 料理料理-パン(ホームベーカリー)料理-ヨーグルティア
料理 ヨーグルティアではじめて玄米甘酒をつくってみました 玄米こうじがスーパーに売っていたので買ってきて玄米甘酒を作りました。玄米こうじはうっすら茶色く、できあがった甘酒も麹の香りが強く粒も残りました。そのままだととっても甘くて、甘酒を食べるというかんじで好き嫌いがわかれそうですが、体には良さそうです。 2020.08.28 料理料理-ヨーグルティア
商品レビュー Pan&(パンド)の冷凍パン、ハニーソイ/はちみつ豆乳パン Pan&(パンド)というレストランやホテルで提供されている冷凍パンを買ってみました。ハニーソイ/はちみつ豆乳パンは、ちょっと小ぶりですが、トースターでリベイクすると焼き立てのような甘くておいしいパンでした。冷凍庫にストックしておくと便利です。 2020.08.26 商品レビュー商品レビュー-食べもの
料理 清見オレンジ(ドライフルーツ)入りのパン~暑い季節におすすめ~ ドライフルーツの清見オレンジを入れたパンを焼きました。清見オレンジは、温州みかんとトロビタオレンジの交配種だそうです。できあがったパンは、やわらかくて爽やかなオレンジの香りがして暑い季節には食欲も増しそうです。 2020.08.20 料理料理-パン(ホームベーカリー)
商品レビュー アンティークのねこねこ食パンと超ぞっこんあんパン アンティークのねこねこ食パン(プレーン・ヒョウ)と超ぞっこんあんパンを買ってみました。それぞれお値段は高めなんですが、ねこねこ食パンは見た目もかわいくリッチなおいしさ。超ぞっこんあんパンはもっちりとした生地であんこ好きにはたまらない美味しさでした。 2020.08.16 商品レビュー商品レビュー-食べもの