料理電子レンジでだし巻き卵を作り、厚焼き玉子サンドをつくろう! 電子レンジでだし巻き卵を作り、厚焼き玉子サンドを作りました。フライパンでだし巻き卵は作るのですが、手間がかかるので電子レンジで作ってみました。上の方から固まってきたらかき混ぜ、を繰り返しなんとか電子レンジでだし巻き卵を作り、厚焼き玉子サンドを作ることができました。2019.04.26料理料理-その他
料理失敗?塩麹豆腐って本当にチーズのようになるの?! 以前、ヨーグルティアで塩麹を作ったのですが、なかなか減りません。 まぁ、冷蔵庫で半年保存できるようなのでまだまだ大丈夫ですが。 www.hanseiki.com それで、塩麹レシピを検索していて気になった塩麹豆腐というものを作ってみまし...2019.04.23料理料理-ヨーグルティア
料理砂糖の代わりに甘酒を使ってふわふわのフレンチトースト 『ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ』という本を参考に、砂糖の代わりに甘酒を入れてフレンチトーストを作りました。食パンで作りましたが、ふっくらと仕上がり、スッキリとした甘さのフレンチトーストになりました。2019.04.18料理料理-ヨーグルティア
料理「糀屋本店」の女将(浅利妙峰)さんのレシピで湯だね甘酒パンを焼きました 大分県佐伯市の「糀屋本店」の女将、浅利妙峰さんの本『ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ』から湯だね甘酒パンを作りました。湯種を作ってから、甘酒、塩麹を入れたイースト水を作り、油脂も乳製品も入っていないパンです。久しぶりの手ごねパンでしたが、シンプルで味わいのあるパンができました。2019.04.03料理料理-ヨーグルティア
料理ヨーグルティアで初めて塩麹を作ってみました ヨーグルティアで甘酒やヨーグルトはよく作るのですが、 他にも塩麹、醤油麹、味噌、納豆などが作れますが、作ったことがありません。 今回初めて、塩麹を作ってみました。 なんで今まで作らなかったのかというと、 醤油麹や味噌、納豆は、ヨーグルテ...2019.03.20料理料理-ヨーグルティア
料理湯種を24時間寝かしてしまいましたが、もっちり湯種パンが焼けました 湯種パンのレシピを検索してみると、湯種を冷蔵庫で寝かす時間はたいてい6~12時間とあるのですが、今回は24時間寝かしてしまいました。失敗かな?と思いつつ焼いてみることにしました。すると、前回よりもきれいに膨らみ、食感もしっとりもっちりしていました。2019.03.14料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理水切りヨーグルトで出たホエイ(乳清)を使ってパンを焼きました ヨーグルティアで作ったヨーグルトを少し、 昨晩から水切りをして、水切りヨーグルトにしました。 水切りヨーグルト 今朝はそれをトーストにのせ、さらにマーマレードジャムをのせて食べました。 水切りヨーグルト+マーマレード この組み合...2019.02.26料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理湯種食パンをホームベーカリーで焼いてみました 湯種パンという、小麦粉の一部を熱湯で練り、でんぷんを糊化させた生地を使ってパンを焼く作り方でパンを焼いてみました。前の日に湯種生地を作って冷蔵庫に入れ、翌日ホームベーカリーで焼いてみました。しっとりもっちりとしたパンが焼けました。2019.02.15料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理「ロイテリヨーグルト」を種にヨーグルティアでヨーグルト作り 「ロイテリヨーグルト」というロイテリ菌という乳酸菌を使用した、歯ぐきの健康が気になる人に適したヨーグルトを買ってきました。ロイテリヨーグルトを種にヨーグルティアを使ってヨーグルトを作ってみました。元のロイテリヨーグルトの方が滑らかですがしっかりとしたヨーグルトができました。2019.02.13料理料理-ヨーグルティア
料理人気レシピをアレンジしてホームベーカリーでバナナパン 昨日はバナナパンをホームベーカリーで焼きました。 参考にさせてもらっているレシピはこちら cookpad.com こちらのレシピでは何回か作っています。 これを自己流にアレンジしまして、 ・強力粉 210g ・全粒粉 40g ・砂糖 1...2019.02.07料理料理-パン(ホームベーカリー)