料理 メロンちぎりパン♪ ちぎりパンのメロンパンバージョンを作ってみました。いつも参考にさせてもらっているレシピを参考に、パン生地の水分をヨーグルトにして作りました。手間はかかりますが、ちぎりパンだとクッキー生地を乗せるだけなので意外と簡単にできました、 2020.02.13 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 ふわふわもっちり!ホームベーカリーで玄米粉入りパン 玄米粉が入ったパンをホームベーカリーで焼きました。玄米粉って普通のスーパーではなかなか見かけませんが、偶然立ち寄ったスーパーで買うことができました。強力粉の10%を玄米粉にして焼きました。とってもやわらかくて香ばしいパンが焼けました。 2020.02.07 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 白味噌とクルミのほんのり塩味の効いたパウンドケーキ 塩分の少ない白味噌を使って白味噌とクルミのパウンドケーキを焼いてみました。焼き上がったパウンドケーキは、ほんのり塩味が効いていて塩スイーツのようです。焼きたてよりもラップに包んで日を置いて食べるとしっとりとして美味しかったです。 2020.01.04 料理料理-お菓子
商品レビュー 無印良品のナンとジンジャードライキーマで大人の焼きカレーパン 無印良品のフライパンでつくるナンとジンジャードライキーマを使って焼きカレーパンを作りました。生地にカレーを包むときは程々の量にしておかないと焼いた時に破裂してしまいます。ジンジャードライキーマは辛さレベル4!ですが、旨みのあるカレーです。 2019.12.30 商品レビュー商品レビュー-食べもの料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 飲まない青汁をパンやお菓子で消費しよう!豆乳入り青汁パン なかなか飲まない青汁。パッケージには「お料理にお菓子に」と書いてありました。そこで、豆乳入りの青汁パンを作ることにしました。抹茶入りの青汁なので抹茶の香りのする甘い青汁パンができました。青汁の消費にパンやお菓子はおすすめです。 2019.12.27 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 かぼちゃペーストを使ってかぼちゃスコーンとかぼちゃディップ 12月22日は冬至でしたね。柚子湯に入って邪気払いしましたよ~♨ かぼちゃも買ってきてかぼちゃペーストにし、まずは最近流行?のスコーンを作りました。※チョコラッシュさん、納豆塩辛和スコーンではないですよ~^^ チョコラッシュさんのレシピだと... 2019.12.24 料理料理-その他
料理 ホエー(ホエイ)入りライ麦パンを焼く また同じような記事になってしまいますが、ライ麦パンを焼きました。こちらは前回の記事。 www.hanseiki.com 前回よりライ麦粉の割合を多くし、水分に水切りヨーグルトから出たホエー(ホエイ)を使ってみました。 ◆材料ライ麦粉(ママズ... 2019.12.08 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 ライ麦パンを作る:生地作りはホームベーカリーにお任せ ライ麦粉を粉の3割ほど入れてライ麦パンを作りました。生地はホームベーカリーの生地コースに任せてオーブンで焼きました。ライ麦パンというと酸味があるようなイメージですが酸味のないパンです。サワー種を入れてパン種を作ると酸味のあるパンになるそうです。 2019.11.23 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 【ホームベーカリー】トマトジュースでトマトバジルパン シリーズ化しつつある色つきパンシリーズ。今回は無塩のトマトジュースを水分として入れ、ドライバジルも加えてトマトバジルパンを焼きました。トマトジュースを入れたのでオレンジ色のパンになりました。焼いている時はピザの香りが漂いました。 2019.11.19 料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理 生クリーム1パックを活用させて作ったもの3種 生クリームを1パック(200ml)を、杏仁豆腐、食パン、パウンドケーキに活用させました。コクのある杏仁豆腐、ふんわり膨らんだ食パン、しっとりとしたパウンドケーキと、生クリームはデコレーションだけじゃなく、他の料理でも活用させることができました。 2019.11.11 料理料理-パン(ホームベーカリー)