料理ノンオイル、白神こだま酵母ドライ、『麹だけでつくったあまさけ』入りパン バターなどの油脂を入れず、白神こだま酵母ドライを使い、八海醸造の『麴だけでつくったあまさけ』を水分として入れたパンを焼きました。以前作った甘酒酵母のパンに似たような香ばしい香りのパンができました。甘酒酵母は作るのが大変ですが、これなら簡単に天然酵母のパンが作れます。2021.03.16料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理ニップンの『めちゃラククッキーミックス』でチョコとくるみのクッキー ニップンの『めちゃラククッキーミックス』でチョコとくるみのクッキーを作ってみました。ミックス粉に水大さじ1でクッキー生地ができるという優れもの。オーブントースターで焼くところをオーブンレンジで焼きましたが、甘さ控えめの美味しいクッキーが焼けました。2021.03.03料理料理-その他
テレビで見たこと『駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ』を観るとピアノが弾きたくなる NHKBSで放送されている『駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ』を観るのが好きです。特に海外編はその街のようすも放送され海外に行った気分になります。ピアノ演奏とともに弾いている人の人生模様も紹介され、自分もピアノを弾きたくなります。2021.02.15テレビで見たこと
商品レビュー【パンのお取り寄せ】中村食糧(東京都)の心躍らされるパン② 東京都江東区のパン屋さん、中村食糧のパンをお取り寄せしました。こちらで紹介しているものは、見た目や具材でワクワクするような心躍らされるパンやお菓子です。特に木苺のフルーティは真っ赤な生地にたっぷりのフルーツ!朝食に食べたら気分も上がります。2021.01.30商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビュー【パンのお取り寄せ】中村食糧(東京都)の心動かされるパン① 2020年9月に東京都江東区にオープンしたパン屋さん『中村食糧』のパンをお取り寄せしました。水分量の多いこちらのパンは、見た目はハードなのに中はとってもやわらかでもちもちしておいしい!パンの概念を覆されるようなパンばかりです。2021.01.28商品レビュー商品レビュー-食べもの
日常radiko(ラジコ)でラジオを聴いて脳活 昨年のコロナ関連の偏ったテレビ報道にうんざりし、radiko(ラジコ)でラジオを聴くようになりました。radiko(ラジコ)とはインターネットでラジオが聴けるサービスで、パソコンやスマホで聴くことができます。聞き逃した番組もタイムフリーで聴くことができ便利です。2021.01.01日常
商品レビュー大人気?!カルディの食パンに「ぬって焼いたらカレーパン」 カルディで「ぬって焼いたらカレーパン」という食パン用のクリーム(スプレッド)を買ってきました。食べてみた感想は、サクサク食感の美味しいカレーパンになりました。スプレッドの上に溶けるチーズをのせても美味しいです。香りはスパイシーですが辛くはないので辛いのが苦手な人でもOKです。2020.12.30商品レビュー商品レビュー-食べもの
料理マフィン型で卵とバターたっぷりのブリオッシュ リッチな生地のパンが食べたくなってブリオッシュを作りました。紙製のマフィン型に入れ、雪だるま型に成形しましたが、焼き上がりはただの丸いパンになってしまいました。しかし、卵やバターの香りと甘みのあるリッチなパンが食べられて満足です。2020.12.17料理料理-パン(ホームベーカリー)
料理もっちりパン2種:コーンパンとサツマイモを練り込んだパン 最近焼いた2種類のパンがどちらももっちりとして美味しかったです。一つはコーンパン。コーンと生地を混ぜるのがベタついて大変ですが、そこを頑張るとおいしいコーンパンができます。もう一つはサツマイモをたっぷり生地に練り込んだパン。ボリュームのある食べ応えのあるパンです。2020.11.20料理料理-パン(ホームベーカリー)
商品レビュー壊れたパソコンのHDDから変換ケーブルで別のパソコンにデータ転送 壊れて起動しないパソコンからHDDのデータを別のパソコンに転送しました。壊れたパソコンから取り出したHDDと別のパソコンをSATA-USB3.0変換ケーブルでつないで転送します。パソコンの方でドライブを認識すればデータを転送することができます。2020.11.09商品レビュー商品レビュー-家電