料理清見オレンジ(ドライフルーツ)入りのパン~暑い季節におすすめ~ ドライフルーツの清見オレンジを入れたパンを焼きました。清見オレンジは、温州みかんとトロビタオレンジの交配種だそうです。できあがったパンは、やわらかくて爽やかなオレンジの香りがして暑い季節には食欲も増しそうです。 2020.08.20料理料理-ホームベーカリー
商品レビューアンティークのねこねこ食パンと超ぞっこんあんパン アンティークのねこねこ食パン(プレーン・ヒョウ)と超ぞっこんあんパンを買ってみました。それぞれお値段は高めなんですが、ねこねこ食パンは見た目もかわいくリッチなおいしさ。超ぞっこんあんパンはもっちりとした生地であんこ好きにはたまらない美味しさでした。 2020.08.16商品レビュー商品レビュー-食べもの
商品レビューKindle Unlimitedを2ヶ月利用した感想と最近読んだ本 Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーンをやっていたので利用してみました。あまり読書をする方ではなかったのですが、良い本に出会えて読む楽しさを体験できました。普段は月額980円ですが、とてもお得なのでまた利用したいと思います。 2020.08.12商品レビュー商品レビュー-本・映画
料理プルーンピューレをバター代わりにプティ・パヴェ・プリュノー プルーンのピューレをバター代わりに使ったパン、プティ・パヴェ・プリュノーを作りました。プルーンに含まれるソルビトール、ペクチン、リンゴ酸などに、保水効果や風味を長持ちさせる効果があるようです。低脂肪で、自然の甘味もあるので砂糖も減らせヘルシーです。 2020.07.30料理料理-ホームベーカリー
料理練乳(コンデンスミルク)入りミルクパン、パヴェを焼きました 練乳入りのミルクパンを焼きました。パヴェというフランス語で石畳という意味のパンです。作り方の特徴として生地を冷やす工程があります。その後、カットして焼きます。焼き上がりの見た目がかわいくてこのパンを作りました。甘さ控えめで食事パンにもなります。 2020.07.28料理料理-ホームベーカリー
商品レビュー『配達あかずきん 成風堂書店事件メモ』は書店が舞台のミステリー小説 元書店員の著書、大崎梢さんの『配達あかずきん 成風堂書店事件メモ』を読みました。成風堂書店を舞台に店員の杏子とバイトの多絵のコンビが謎を解いていく5話短編集です。とても読みやすいミステリー小説で、本屋さんの舞台裏も描かれていておもしろかったです。 2020.07.25商品レビュー商品レビュー-本・映画
料理ココアくるみスコーン、見た目と違って甘さ控えめでさっくり 調整ココアが残っていたので、ココアとくるみを入れてスコーンを作りました。材料やボールをあらかじめ冷やし、バターが溶け始めたらまた冷蔵庫に入れて冷やし、暑い時期でもあり生地を冷やすことを心がけました。見た目より甘さ控えめのサックリスコーンになりました。 2020.07.23料理料理-その他
商品レビューカルディのサワーブレッドはクミンシード入りの香りの強いライ麦パン カルディのサワーブレッドを初めて買って食べてみました。以前買ったことのあるボロディンスキーライ麦パンとの違いはクミンシードが入っていること。かなり香りの強いパンでした。なので、香りや味にインパクトのあるものといっしょに食べるといいかもしれません。 2020.07.19商品レビュー商品レビュー-食べもの
料理「くるみきなこあんぱん」香ばしきな粉とくるみのカリカリ食感 富澤商店さんのレシピを参考に「くるみきなこあんぱん」を作りました。前回のパン作りで学んだ過発酵に気をつけて作りました。きなこの香ばしさとくるみのカリカリした食感が楽しめるあんパンになりました。生地ももっちりしていておいしかったです。 2020.07.18料理料理-ホームベーカリー
商品レビュー原田マハ著『翼をください』勇気ある女性の感動ストーリー 原田マハさんの『翼をください』という小説を読みました。この物語は、史実にもとづいたフィクションです。日本で世界一周飛行を成し遂げた航空機ニッポン号と米国人女性で初めて大西洋単独横断飛行を達成したエイミー・イーグルウィングの勇気と感動のストーリーです。 2020.07.14商品レビュー商品レビュー-本・映画